川之江信用金庫 2023 ディスクロージャー
52/56

ジ用保証協会等保証券化エクスポーャ報信賃動品産貸設通林福−種合年以年−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−造業、泊食の別(注)1.所要自己資本の額=リスク・アセット×4%  2.「エクスポージャー」とは、資産(派生商品取引によるものを除く)並びにオフ・バランス取引の与信相当額です。  3.「ソブリン」とは、中央政府、中央銀行、地方公共団体、我が国の政府関係機関、土地開発公社、地方住宅供給公社、外国の中央政府以外の公共部門(当該国内においてソブリン扱いになっているもの)、国際開発銀行、国際決済銀行、国際通貨基金、欧州中央銀行、欧州共同体、信用保証協会及び漁業信用基金協会のことです。  4.「三月以上延滞等」とは、元本又は利息の支払が約定支払日の翌日から3ヵ月以上延滞している債務者に係るエクスポージャー及び「ソブリン向け」、「金融(注)1.オフ・バランス取引は、デリバティブ取引を除く。  2.「三月以上延滞エクスポージャー」とは、元本又は利息の支払が約定支払日の翌日から三月以上延滞している債務者に係るエクスポージャーのことです。  3.上記の「その他」は、裏付となる個々の資産の全部又は一部を把握するこ信用リスクエクスポージャー期末残高令和3年度令和4年度令和3年度令和4年度令和3年度令和4年度令和3年度令和4年度令和3年度令和4年度8710,82612,168−284101−−−−−−2,41712,337−4,4284,645−1,6751,76644,6564,597164,7994,98330,31530,747−−12,95612,833−1−13−1,1623581−31−16−389108057,716−34−1566,02113,39117,87118,75716,9728,95011,0436,1879,49512,44011,42428,12727,24910,49710,560  5.オペレーショナル・リスクは、当金庫は基礎的手法を採用しています。〈オペレーショナル・リスク(基礎的手法)の算定方法〉      粗利益(直近3年間のうち正の値の合計額)×15%     直近3年間のうち粗利益が正の値であった年数     6.単体総所要自己資本額=単体自己資本比率の分母の額×4%とが困難な投資信託等および業種区分に分類することが困難なエクスポージャーです。具体的には現金、取立未済手形、未収利息等が含まれます。  4.業種別区分は日本標準産業分類の大分類に準じて記載しております。  5.当金庫は、国内の限定されたエリアにて事業活動を行っているため、「地域別」の区分は省略しております。リスク・アセット所要自己資本額リスク・アセット所要自己資本額2,4222,4223348884161117606128862−782,500機関向け」、「法人等向け」においてリスク・ウェイトが150%になったエクスポージャーのことです。61,81961,819908,45422,5415,82232419911421262,89121,253−1,99263,812貸出金、コミットメントオフ・バランス取引及び債  券5,710284−−2,319504861,4952,4509,5246,4431213151,1621,094358333314016173894727376302987,96611,28911,80911,28911,8096,2305,074101−−2,223595821,4362,3559,0256,7142151,09433340174726254704,500−−−504,2999002,9992,2007,9174,999−−−−−−−−7,496−−1,6996,0359,5745,6614,8475,5339,2889951,5386,2785,0821,0176,907996900令和3年度2,4722,4723338901232127405115850−792,552デリバティブ取引令和4年度60,55460,554908,72222,1204,02528618616321683,21721,569−1,97062,524三月以上延滞エクスポージャー48−−−1−−41−−−−−1−−−11−43−112イ.信用リスク・アセット、所要自己資本の額の合計①標準的手法が適用されるポートフォリオごとのエクスポージャー(ⅰ)ソ ブ リ ン 向 け(ⅱ)金 融 機 関 向 け(ⅲ)法  人  等  向  け(ⅳ)中 小 企 業 等 ・ 個 人 向 け(ⅴ)抵当権付住宅ローン(ⅵ)不 動 産 取 得 等 事 業 向 け(ⅶ)三 月 以 上 延 滞 等(ⅷ)取 立 未 済 手 形(ⅸ)信付(ⅹ)出    資    等(ⅺ)上        記        以        外②証ーロ.オペレーショナル・リスクハ.単体総所要自己資本額(イ+ロ)エクスポージャー区分業種区分期間区分5,200業製−業農−漁業−鉱業、採石業、砂利採取業50建業4,100電気・ガス・熱供給・水道業900情業2,999運輸業、郵便業2,200卸売業、小売業7,421金融業、保険業4,999業不−物業−学術研究、専門・技術サービス業−業宿−飲業−生活関連サービス業、娯楽業−教育、学習支援業−医祉−その他のサービス7,418国・地方公共団体等−人個他そ1,699計100,430102,51241,93843,58637,06436,989業1,8451下8,9841年超3年以下8,1556,7922,4093年超5年以下6,0431,9425年超7年以下7,3284,3327年超10年以下7,0929,10515,33914,64410超期間の定めのないもの900残存期間別合計100,430102,51241,93843,58637,06436,989療、50 KAWASHIN DISCLOSURE(単位:百万円)÷8%(単位:百万円)自己資本の状況⑵ 自己資本の充実度に関する事項⑶ 信用リスクに関する事項(リスク・ウェイトのみなし計算が適用されるエクスポージャー及び証券化エクスポージャーを除く)イ.信用リスクに関するエクスポージャー及び主な種類別の期末残高  〈業種別及び残存期間別〉

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る