川之江信用金庫 2024 ディスクロージャー
18/56

■中小企業の経営の改善及び地域の活性化のための取組の状況○市内中学生を対象とした金融教室の開催○市内幼稚園作品展 園児の皆さんによる力作揃いの作品展を開催しました。○妻鳥小学校150周年イベント 妻鳥小学校150周年イベントに参加し、小学生を対象に金融クイズを実施しました。○四国中央市と連携した子育て支援 「ふるさと応援団」 当金庫は四国中央市の子育て支援事業「人と自然が繋がる四国中央市LOVERʻs育成事業」の取組を支援しています。2020年度より3年間、四国中央市と連携して、市内の全保育施設の5歳児を対象に「自然体験事業」「伝統産業体験事業」「食育事業」を実施し、各事業に参加しています。 昨年を持ちまして、3ヵ年すべての事業が終了となりました。事業を通し、参加された幼稚園児の皆さまには四国中央市の魅力が少しでも多く伝わっていれば幸いです。幼少期から四国中央市の魅力に触れる事業に参画出来たことを大変うれしく思います。 今年度からは新しい形で、子育て支援に取り組んでまいります。○市内高校先輩塾への参加 金融教室の一環として、今年度初参加し「地域とお金〜まち、ひとを支える信用金庫〜」というテーマで講義を行いました。○かわしんオリジナル お絵かき帳のご紹介 当金庫では、ロビー展に参加してくださった幼稚園児にかわしんオリジナルのお絵かき帳をプレゼントしています。当金庫オリジナルキャラクターの“ぶらん”と“のある”が表紙にプリントされており、中の紙は無地で、思いのままに作品を描くことが可能です。 愛媛大学の内村浩美特別栄誉教授をお招きし、お札の秘密や紙製品について、実験を交えた学習を行いました。16 KAWASHIN DISCLOSURE■ 子育て支援事業かわしんと地域社会

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る