かわしんと地域社会■SDGsへの取組み 川之江信用金庫は、2015年9月国連サミットで採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」が目指す取り組みに賛同し、令和2年5月にSDGs宣言を表明いたしました。 これからも「地域の皆様とともに、地域社会の発展に貢献する」という経営理念のもと、持続可能な社会の実現に努めてまいります。■Social(社会)地域貢献活動■金庫主催イベントの開催■地域行事への参加■小・中学生向け金融教室の実施■市内高校先輩塾への参加■学生のインターンシップ受入■年金相談会、相続相談会の無料開催■「四国中央ふれあい大学」への協賛■文化活動の発展に寄与■AED全店設置■営業店ロビーにて写真展開催■市内中学校美術部員による三島支店外壁デザインの制作■電話リレーサービス対応■JR川之江駅前「かわしんポケットパーク」完成 (「書道パフォーマンス甲子園」PR看板設置・更新)■献血活動の実施■市内幼稚園児による作品展開催地域密着金融■起業、創業、ビジネスマッチング、販路開拓、事業承継、補助■Governance(ガバナンス)■内部管理体制の充実(統合的リスク管理態勢、 コンプライアンス管理態勢・総代会制度)■紛争解決措置態勢■お客様アンケートの実施■ディスクロージャー誌の発行■年金受給者向け「信寿会新聞」の発刊■サイバーセキュリティ管理体制強化の取組み金申請支援、経営改善・事業再生支援■SDGs私募債の取扱■「認定連携創業支援等事業者」の認定取得■かわしんビジネスクラブの運営■マネロン・テロ資金供与対策の高度化(AML支援システムの導入)■かわしんSDGs宣言サポートサービス取扱開始■脱炭素化専用ローンの取扱人財育成■人事評価制度導入■資格取得推奨制度導入■育児・介護休暇制度導入■業界団体等主催の研修会参加■健康経営優良法人の認定取得(3年連続)■勤怠管理システムの導入【SDGsとは】 SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称のことを指します。「地球上の誰一人取り残さない」という基本理念のもと、2030年までに実現を目指す世界共通の目標として、17のゴール(目標)と169のターゲット(項目)が定められています。この目標に向けて政府だけでなく、自治体や企業、諸団体、個人一人ひとりに役割があり、それぞれが協力・連携することが求められています。■Environment(環境)■出資証券、預金規定の電子化■タブレットを使用した営業活動■通帳レス口座、通帳レス定期預金の取扱■WEB完結ローンの導入■融資稟議支援システムの導入■クールビズによる地球温暖化防止運動■ソーラーパネルによる発電■LED電灯化■人感センサーによる自動点灯電灯■エコキャップ運動■毎週水曜日、朝の店舗周辺清掃■災害用品備蓄の配備■LINE公式アカウント開設、LINEスタンプ発売、メールマガジン配信■Economy(経済)■経営コンサルタントによる経営相談会を 月1回開催■四国中央商工会議所、愛媛県信用保証協会、日本政策金融公庫、 中小企業基盤整備機構等との連携■企業の成長を支援するセミナー、講演会の実施■経営課題解決に向けた「専門家派遣」の取組み■事業承継個別相談会開催■土地活用・不動産経営個別相談会開催■SDGs経営勉強会開催等による取引先のSDGs実装支援■かわしん地域企業応援サイト開設、フリーペーパーの発刊■SDGs応援定期預金取扱開始に伴う、四国中央市市内中学校への寄附■信金中央金庫創立70周年記念事業「SCBふるさと応援団」による四国サービスの取扱開始による情報発信の電子化■インターネットバンキング等の非接触型金融サービスの推進■省エネルギー設備投資利子補給事業の取扱開始■e-dash株式会社との業務提携による脱炭素化に向けての取組支援■スマホ決済サービス「BankPay」の取扱■自金庫におけるCO₂排出量算定(e-dash導入)中央市「子育て推進事業」への寄附■地場産業(伊予水引・金封)支援実施(水引シトラスリボン運動の普及促進等)■JR四国との地域活性化に関する連携協定締結■「“紙のまち”四国中央市」ツアー実施■「パートナーシップ構築宣言」公表■「ローカルSDGs四国」へ入会■「愛媛県SDGs推進企業登録制度」、「2050年脱炭素社会・アクション宣言」への登録■えひめSDGsアワード2022奨励賞受賞■ご当地おみやげ取次プロジェクトの実施■「四国中央市SDGs推進プラットフォーム」にファイナンシャルパートナーとして登録■愛媛県とよい仕事おこしフェア実行委員会との連携協定締結■四国中央市との地方創生に関する包括連携協定締結■「デコ活」への登録■日本政策金融公庫農林水産事業との業務委託契約締結■「海外ビジネスパッケージ」への参画■INPIT知財総合支援窓口と包括連携協定締結■大和ハウス工業株式会社と脱炭素ソリューションに関する包括連携協定締結■四国中央市カーボンニュートラル協議会へのオブザーバー登録17川之江信用金庫SDGs宣言
元のページ ../index.html#19