−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−0設造合計式合計−−−−−−−−10−3526−94−423353278210760150−119772010−10000−−0−0−8007,3421,592−21,70601,439817,9282,4643,5627872838290231733266−4,05952,72500−−0−0−0000−127032124400000001000−000−−0−0−0000−1,24507,4926,127000000013003−0泊食(注)1.当金庫は、国内の限定されたエリアにて事業活動を行っているため、「地域別」の区分は省略しております。 2.業種別区分は日本標準産業分類の大分類に準じて記載しております。(注)1.最終化されたバーゼルⅢの適用に伴い新設された内容であるため、2023年度については記載しておりません。 2.「CCF」とは、オフ・バランス取引の与信相当額を計算する際に使用する掛目(%)のことです。 3.「リスク・ウェイトの加重平均値(%)」とは、信用リスク・アセットの額をCCF・信用リスク削減手法適用後エクスポージャーのオン・バランスの額とオフ・バランスの額の合計額で除して算出した値のことです。2023年度2024年度2023年度2024年度2023年度2024年度2023年度2024年度2023年度2024年度2023年度2024年度−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−製業農業、林業漁業鉱業、採石業、砂利採取業建業電気・ガス・熱供給・水道業情報通信運輸業、郵便業卸売業、小売業金融業、保険業不動産業物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業業宿飲業生活関連サービス業、娯楽業教育、学習支援業医療、福祉その他サービス業国・地方公共団体等個人期首残高当期増加額131−−−18−−−24−−−−−12−−−−−20207131−−−18−−−24−−−−−12−−−−−20207121−−−−−−−17−−−−−6−−−−−19164CCF・信用リスク削減効果適用前オン・バランス資産項目オフ・バランス資産項目オン・バランス資産項目オフ・バランス資産項目信用リスク・アセットの額現金我が国の中央政府及び中央銀行向け外国の中央政府及び中央銀行向け国際決済銀行等向け我が国の地方公共団体向け外国の中央政府等以外の公共部門向け国際開発銀行向け地方公共団体金融機関向け我が国の政府関係機関向け地方三公社向け金融機関、第一種金融商品取引業者及び保険会社向け第一種金融商品取引業者及び保険会社向けカバート・ボンド向け法人等向け(特定貸付債権向けを含む)特定貸付債権向け中堅中小企業等向け及び個人向けトランザクター向け不動産関連向け自己居住用不動産等向け賃貸用不動産向け事業用不動産関連向けその他不動産関連向けADC向け劣後債権及びその他資本性証券等延滞等向け(自己居住用不動産等向けを除く)自己居住用不動産等向けエクスポージャーに係る延滞取立未済手形信用保証協会等による保証付株式会社地域経済活性化支援機構等による保証付株等1,57411,036−−1,013−0−801020,9776,207−35,33103,208015,2069,0474,362742487567019395182,662−4,059個別貸倒引当金当期減少額目的使用166−−−19−−−25−−−−−11−−−−−27205CCF・信用リスク削減効果適用後2024年度1,57411,036−−1,013−0−801020,9776,207−22,93603,070015,0879,0034,321735473553019295182,662−4,059その他期末残高121−−−−−−−17−−−−−6−−−−−19164131−−−18−−−24−−−−−12−−−−−20207131−−−18−−−24−−−−−12−−−−−20207166−−−19−−−25−−−−−11−−−−−27205貸出金償却リスク・ウェイトの加重平均値(%)52 KAWASHIN DISCLOSUREニ.標準的手法が適用されるエクスポージャーのポートフォリオの区分ごとの内訳(単位:百万円)(単位:百万円)自己資本の状況ハ.業種別の個別貸倒引当金及び貸出金償却の額等
元のページ ../index.html#54