採用情報
新卒採用(第2新卒を含む)
川之江信用金庫(かわしん)は、四国中央市に6店舗を有する金融機関で、地域の皆様と共に歩みながら、お客様と長期にわたる関係を築き、現在に至っております。
お客様一人ひとりと「Face to Face」で向き合い、きめ細かい金融サービスを提供できるよう、全力で日々事業に取り組んでいます。
かわしんでは、
「人と人とのつながり」を大切に考え向上心を持って仕事に取り組める方
「紙のまち四国中央市」に愛着を持って積極的に仕事に取り組みたい方
「紙のまち四国中央市」で金融サービスを通して地域貢献をしたい方 など
あなたの新しい発想・視点で「かわしん」を進化できる方と一緒に仕事ができたらと考えております。
<川之江信用金庫待遇>
初任給 |
(2022年4月予定・基本給) 総合職(大卒) 200,000円 |
---|---|
諸手当 | 役付手当・渉外手当・家族手当・通勤手当・特別手当・時間外手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(夏・冬) |
勤務時間 |
通常日 午前8時45分~午後5時15分 週はじめの1日 午前8時45分~午後5時45分 特定日 午前8時45分~午後7時00分(月末) ※ただし、特定日が休日の場合は前営業日の対応となります。 |
休日 |
完全週休2日制(土曜日・日曜日)・祝祭日・年末年始(12月31日~1月3日)年次有給休暇(10日~20日)・連続休暇(土日を含む9日間)・特別休暇など |
職務内容 |
【総合職】 総合職の方は、法人および個人のお客様に対して、金融業務全般(預金・融資に注力した提案型ソリューション営業)に携わっていただきます。 法人のお客様に対しては、 ① 経営状況の分析による経営相談や支援 ② 創業・新規企業開拓支援 ③ 当金庫独自の「職域サポート」による有益な金融サービスの提案 ④ 各種補助金を含む事業性融資等の提案 ⑤ 事業継承支援や事業再生支援、ビジネスマッチング等の取り組み 等 個人のお客様に対しては、 ① 定期預金・定期積金をはじめとする預金に関する提案 ② 相続に関する相談や信託に関する提案 ③ 住宅ローン・マイカーローン・教育ローン等の個人ローン全般の提案 等 地域のお客様から様々なお悩みや相談を受け、プロフェッショナルとしての知識を活かした様々な提案や支援を行い、その課題を解決することが信用金庫の仕事の軸となります。お客様との「距離の近さ」や「地域をよくしたい、貢献したいという思いの強さ」は、信用金庫ではたらいている職員の特徴ともいえます。 また、自身のキャリアアップのための階層別の庫内外の研修会参加やキャリアアップに必要な業務資格等のサポート(合格者には報奨金制度あり)も充実し、広域で多岐にわたる知識の習得もでき、責任を持って自分の仕事を突き進めることができる環境を準備しております。 ※4年制大学・大学院卒業の方が対象となります。 |
勤務地 | 愛媛県四国中央市 |
保険 |
健康保険・厚生保険・雇用保険・労災保険制度 |
福利厚生 |
退職金制度、住宅資金融資制度、交通傷害保険、社員旅行実施、 |
その他 | 労働組合有り |
<採用データ>
採用実績 |
2021年(実績) 6名(男性1名 女性5名) 2022年(予定) 3名(男性2名 女性1名) |
---|
<応募要領>
応募資格 |
2023年3月卒業見込みの方、及び2020年~2022年卒業の方(未就職者) ※第2新卒の方も対象となります |
---|---|
応募方法 | 自由応募 |
選考方法 | 書類選考、筆記試験(適正検査・作文)、面接 |
1次選考 |
書類選考 |
2次選考 | 筆記試験(適性検査、作文) |
最終選考 | 面接試験 |
応募書類 |
履歴書(写真添付)、卒業見込証明書・健康診断書、成績証明書 |
エントリー |
![]() リクナビの弊社画面へ |
【かわしん説明会ならびにかわしんインターンシップのご案内】
かわしんでは、「かわしん説明会」ならびに「かわしんインターンシップ」を開催しております。参加ご希望の方は、下記内容をご確認のうえ、お申込み下さい。
お問い合わせ 対応時間 |
平日午前9時~午後5時まで(土、日、祝祭日を除く) |
---|---|
受付方法 |
①お電話での申込方法 ②メールでの申込方法 |
「かわしんインターンシップ」ならびに「かわしん説明会」について、原則対面実施を予定しておりますが、昨今のコロナウイルス感染症状況も踏まえたうえで、オンラインでの開催も併用して実施します。(少人数制)
ただし、感染拡大の状況によっては、対面による「かわしんインターンシップ」や「かわしん説明会」が中止や延期等になることをお含みおきください。
応募要領・その他詳細につきましては、下記人事担当までお問い合わせ下さい。
お問い合わせ | 【住 所】愛媛県四国中央市金生町下分1089番地1 |
---|---|
書類送付先 |
【電 話】0896-58-1300 【E-mail】kawashin@kawanoe.shinkin.jp 【担 当】総務部(人事担当)村上・門田宛 |
中途採用
「紙のまち、四国中央市」でお客様に寄り添った事業展開をしている私たち「かわしん」。
「相互扶助の精神」「地域社会発展に貢献」の信念に基づき、お客様と同じ目線に立ち、様々な問題解決にお客様とともに汗を流し、喜びを分かち合いながら日々業務を行っている、人情味あふれる金融機関です。
また、紙製品出荷量トップクラスを誇る四国中央市。製紙業界関連のお客様が多数ある中、当金庫では、短期利益を追わず地域社会の利益を優先する長期的視野に立った提案・判断を行い、お客様との長期にわたる関係を築いています。
地域の皆様から真に愛され、信頼される金融機関として少数精鋭の当金庫では一人ひとりがブランドとなります。職員各々がその意識を高く持って仕事に取り組み、当金庫のブランドイメージの確立に力を入れています。
そのブランドカをより強固にするためにも、今回私たち「かわしん」は、新たな力となる方を募集しております。
「かわしん」であなたが今まで経験したことを十分に発揮できる方と一緒に仕事が出来ることを楽しみにしております。
<総合職>
職務内容 |
【総合職】 |
---|---|
募集対象 | ※大卒以上 28歳~40歳くらいまでの方で金融業務経験者 ※四国中央市へのUターン希望の方歓迎します |
基本給 | 経験年数等を考慮して決定(中途採用によるハンデはありません。) |
諸手当 | 役付手当・渉外手当・家族手当・通勤手当・特別手当・時間外手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(夏・冬) |
勤務時間 |
通常日 午前8時45分~午後5時15分 週はじめの1日 午前8時45分~午後5時45分 特定日 午前8時45分~午後7時00分(月末) ※特定日が休日の場合は、前営業日の対応となります。 |
休日 |
完全週休2日制(土曜日・日曜日)・祝祭日・年末年始(12月31日~1月3日) |
勤務地 | 愛媛県四国中央市 |
保険 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険制度 |
福利厚生 |
退職金制度、住宅資金融資制度、交通傷害保険、社員旅行実施、四信協野球大会、健保バレーボール大会等 |
その他 | 労働組合有 |
【かわしん説明会のご案内】
かわしんでは、書類選考の前に、当金庫のことについてご説明させていただく「かわしん説明会」を開催しております。参加ご希望の方は、下記内容をご確認のうえ、お申込み下さい。なお、説明会の開催日時については、お申込者のご都合を最優先に日程調整いたします。
<応募要領(総合職)>
お問い合わせ 対応時間 |
平日午前9時~午後5時まで(土、日、祝祭日を除く) |
---|---|
受付方法 |
①お電話での申込方法 ②メールでの申込方法 |
なお、「かわしん説明会」は、原則対面実施を予定しており、コロナウイルス感染症対策を講じた状態で実施します。ただし、感染拡大の状況によっては、オンラインでの対応を実施することがありますことをお含みおきください。
また、遠方等で来庫が難しい方については、短時間にはなりますが、オンラインでの対応も検討しておりますので、オンラインでの対応をご希望の方は、総務部担当までご連絡下さい。