かわしん 住宅ローン「 Flower」フラワー
段階金利型住宅ローンは、こんな方におすすめ!
○全期間固定で、安定した返済計画を立てたい方
お借入れ時点で、最後まで金利が決まっているから安定した返済計画が立てられます。
○当初の金利はできるだけ低く抑えたい方
全期間固定の安心感はそのままに、当初10年間の金利を低く抑えて返済負担を小さくしました。
ご利用いただける方
○当金庫の会員または会員となる資格を有する方で、下記のいずれも満たす方
・当金庫の審査基準を満たし、一般社団法人しんきん保証基金の保証が受けられる方
・お申込時および実行時年齢が満20歳以上満70歳未満の方で、最終返済時年齢が満80歳以下の方
・勤続年数が会社員・公務員1年以上、法人役員、自営業者3年以上(契約社員・嘱託社員・派遣社員・パート・アルバイトおよび育児休業中の方は対象外。ただし、「定年退職後の継続雇用の特例」として、定年退職後、引き続き同一企業に勤務している契約社員・嘱託社員の方は対象となります。)
・年金受給者の場合は国民年金・厚生年金・各種共済年金の公的年金(老齢基礎年金、老齢厚生年金、退職共済年金)を受給中の方
・日本国籍を有する方、または永住者および特別永住者で行為能力者である方
・団体信用生命保険に加入できる方
・安定継続した収入があり、かつ申込人の前年年収が100万円以上の方
商品概要
お使いみち | ○不動産の購入資金(住宅の新築・新築住宅の購入・マンションの購入・中古住宅(マンションを含む)の購入・土地のみ購入資金含む) / 建物取得資金(建替え含む) / 増改築・リフォーム資金 / 付帯費用(住み替えに伴う売却損) / 付帯費用(登記費用、保証料、火災保険料等) (注)借換え資金はご利用できません。 |
---|---|
融資限度額 | 50万円以上8,000万円以内(1万円刻み) ・住宅プランA…プラン決定基準額×60%以内 ・住宅プランB…プラン決定基準額×60%超90%以内 |
ご利用期間 | 1年以上35年以内 |
ご融資利率 | ○段階の固定金利で、適用金利は申込受付時またはお借入れ時のいずれか低い方の金利を適用します。ただし、お申込みいただいた日から1年を経過してお借入れいただく場合は、お借入れ時の金利が適用されます。 ○一度当金庫借入申込書を受付した場合は、その後の適用金利の動向にかかわらず、再申込はできません。 ○新規適用金利は毎月見直し、 1日に店頭表示します。 (1日休日の場合は翌営業日。ただし、金利情勢の変化により臨時改訂もあります。) |
保証料等 | ○一般社団法人しんきん保証基金の保証をご利用いただきます。 ・ご融資実行時に融資期間・融資金額に応じた所定の保証料を保証会社にお支払いただきます。 ・保証料の支払方法は、「融資時一括払型」または「毎月払い型」から選択していただきます。 |
保証人・担保 | ○一般社団法人しんきん保証基金の保証をご利用いただきますので、原則保証人は不要です。 *ただし、担保提供者、収入合算者、その他当金庫が必要と認めた場合には必要となります。(物上保証人の取扱いを開始) ○ご融資の対象となる土地・建物に第1順位の抵当権を設定させていただきます。 |
ご返済方法
○元利均等分割返済または元金均等分割返済(ご融資金額の50%を限度として、6ヶ月ごとの増額返済の併用も可能です。)
金利適用条件
○固定金利期間中の金利は一定で、金利の見直しはいたしません。
・当初借入金利は、11年目の金利変更日の前日まで適用されます。11年目からの借入金利は完済まで適用となります。
手数料
○当金庫所定の手数料が必要となります。
【ご融資実行時】 ご融資金額×1.1%
(ただし、最低取扱手数料を55,000円とさせていただきます。)
【その他】
・一部繰上返済手数料・・・5,500円
・住宅取得資金借入金残高証明継続発行・・・1件330円
・全額繰上償還手数料・・・ご融資残高×0.55%
*ただし、最低繰上償還手数料55,000円とさせていただきます。
お利息の計算方法
○現在のご融資金利やご返済額の試算、お利息の計算方法等の詳細につきましては、当金庫本・支店窓口までお問い合わせください。
必要書類について
○必要書類等の詳細につきましては、当金庫本・支店窓口までお問い合わせください。
本人確認について
○住宅ローン申込時におきまして、本人確認をさせていただいます。
その他
○火災保険…担保となる建物には、建物の時価相当額を保険金額とし、保険金請求権に当金庫を質権者とする質権を設定させていただきます。(火災保険料はお客さまにご負担いただきます。)
○原則、団体信用生命に加入いただきます。(保険料は当金庫が負担いたします。)
告知内容によってはご加入いただけない場合もございます。
○ご希望により、当金庫が契約している保険会社の三大疾病保障特約保険・就業不能保障保険・債務返済支援保険にご加入もできます。※保険料はお客さまにご負担いただきます。
○お申込みに際しては事前の審査をさせていただきます。結果によっては、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
○当金庫本・支店窓口に商品概要説明書をご用意しております。
○現在のご融資金利やご返済額の試算、必要書類等の詳細につきましては、当金庫本・支店窓口までお問い合わせください。
○当金庫の会員となれる方
(1)当金庫の地区内に住所または居所を有する方
(2)当金庫の地区内において勤労に従事する方
(3)当金庫の地区内において事業所を有する方
上記条件のいずれかに該当される方であれば、当金庫に出資していただき、会員となることができます。
関連資料
相談・苦情等の受付窓口について
当金庫ではお客様からの相談・苦情・紛争等を営業店またはコンプライアンス統括部門で受け付けています